fc2ブログ
REDSTONE 攻撃力関連比較計算機
top↑
REDSTONE 攻撃力関連比較計算機
[ダメージ関連]の新コンテンツです。
強化と弱化比較計算機プラスアルファの
攻撃力バージョンだと思ってもらえれば、とりあえず。
したらば【Lancer】ランサースレッド12の
リング関連の話題(比較するという点)から思いついたコンテンツです。

どの部分(ステ・OP・武器)を上げれば効率がいいかってのは
状況によって変わります。
→力が0で攻撃力+%も0なら 
力+200=攻撃力+%+100みたいなものですが(表示攻撃力だけ見れば)
力が1000なら+200しても攻撃力+%+100と同等にはならない・・・そういうの。
使い方とかはコンテンツページの上と下を読んでもらえば大体分かるかな。

なので、使用例というかそんなのを一つ紹介(初期値を参考に)

今、力750、武器は5~20のものを装備、バトルリングは2個(2~4)
攻撃力+%はスキル込み+250%
その結果表示値は109.25~368.12
現在装備中の武器はノーマル(オプション無し)ですが、ふと露店をみると
装備中の武器と同じもので
オプションで力50されるものと、攻撃力+15%のものがあります
(値段も同じ、装備レベルも同じとする、激安で最悪転売もできそう)

どっちを買うべきかな?(こういう時に使ってください。)

力50を入れて計算してみると
攻撃力+%(最低~最高)の部分には20.17~19.42と表示されます。
つまり力50は攻撃力+%の20.17(最低)19.42(最高)に相当することになります。
だからこの場合はオプションで力50されるものの方がとくとなります。

ただしこれはこの状況だからそうなのであって元の攻撃力+%が低ければ
(例えば違うスキルを使うとか)結果がかわる事があります。
だれかに貸す場合も違ってくるし、光加減とか、
剣士戦士は自動で力が上がりその有効性は下がってくるかもしれないし、
だけど力は単に攻撃力だけでなく、装備アイテムの幅を広げる効果もあるし・・・
そういうことを考えるときりがないのですが、
まあ本当はその辺も考えた方がいいかな。
ラーメン好きでも毎日(毎食)はちょっと・・・そんなとこで。
[2006/03/09 12:21] 計算機 | トラックバック(0) | コメント(0) | top↑
≪鯖メンテの件(HP) | ホーム | ポーション(FINAL FANTASY XII)≫
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://3210.blog15.fc2.com/tb.php/86-68874a92
| HOME |

(C)2004 L&K LOGIC KOREA CORPORATION. All Rights Reserved
(C)2004 GameOn Co., Ltd
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。
許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。


(C)2005 BROCCOLI/GungHo Online Entertainment,Inc./HEADLOCK Inc.
当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しております。